2024年3月17日

坂東市民音楽ホール「ベルフォーレ」で、水海道第一高等学校・附属中学校吹奏楽部の第30回定期演奏会が行われました。
附属中学校吹奏楽部は、高校の先輩方と一緒に演奏させていただくとともに、初の単独ステージとして「アラジンメドレー」を演奏しました。演奏後は、観客の皆様からたくさんの温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。

  

  

2024年3月16日

本日は、高校3年生の卒業式が行われました。
附属中の生徒は教室からオンラインで式の様子を見届けました。
附属中からはまだ卒業生はでませんが、2年生は来年いよいよ最終学年となります。
先輩達の大きな背中を見て、より一層頑張っていきましょう。

  

2024年3月12日

本日は、附属中1・2学年合同のレクが行われました。
競技はドッジボールとケードロ。学年混合のチームになって競技を楽しみました。
その後は、そのまま混合チームで給食を食べ、交流を深めました。

  

2024年2月15日

本日は1年間の探究の成果を発表する海高EXPOが行われました。
他校の先生方や保護者の方など外部の方も多くお呼びし、高校・附属中の生徒全員がそれぞれのテーマで発表を行いました。
附属中の探究では、主に地域探究として、アグリサイエンスバレーの改善計画を考えたり、常総市の地域課題を解決するための活動を行ったりしてきました。
1年生も2年生もこれまで学んだことを十分に発揮し、素晴らしい発表になりました。
また、高校生の発表を聞くこともでき、非常に参考になったようです。
今回の経験を活かして、より一層探究活動を発展させていきます!

  

  

2024年2月9日

附属中生と高校生が体育でTO学習を行いました。(TO:"Teaching Others"の略)
今回は「高校生にニュースポーツを教わろう!ということで、「インディアカ」「グラウンドゴルフ」「フラッグフットボール」「フロアホッケー」「ボッチャ」の5競技を高校生が中学生に教えてくれました。
どの競技でも高校生が中学生に、非常に優しく接してくれているのが印象的でした。
中学生も高校生も楽しく活動することができました。

  

2024年1月31日

今回は、1月31日に附属中で行われた授業を3つ紹介します。
①中1の理科(地学)の授業です。標本を観察しながら堆積岩や火成岩の特徴をまとめました。石灰岩に塩酸をかけると・・・?
②現在高校に留学に来ているタイからの留学生が附属中にも来てくれました。英語を使ってコミュニケーションをとりました。
③2月中旬に行われる海高EXPOに向けて2年生が探究発表のリハを行いました。1年間の探究の総まとめです!

①理科(地学)の授業         ②留学生との交流           ③探究発表
    
    

2024年1月26日

 先日、今年度オープンしたばかりのアグリサイエンスバレー常総の校外学習に行ってきました!

グランベリー大地様でのいちご狩りや道の駅常総、TSUTAYA BOOK STORE、ASV-Lab.見学など盛り沢山の内容で、思い出に残る1日となりました。関係各所の皆様ありがとうございました!ショートムービーにまとめましたのでぜひご覧ください!

 

2024年1月25日

 体育の授業では剣道に取り組んでいます。

未経験の生徒も安全に楽しく参加できるように、ヘルメットを着用し、竹刀の代わりにプールスティックを使用しています。そのおかげか、普段は物静かな生徒も大きな声で気合いを出して頑張っていました!

2023年12月22日

高校・附属中共に明日から冬季休業に入ります。
本日は休業前集会と表彰式が行われました。
生徒の皆さん、学習課題もこなしつつ、体に気をつけて有意義な休みにしてくださいね。

  

2023年12月18日

1年生の社会の授業で、「貿易ゲーム」を行いました。
貿易ゲームは、お金、材料(紙)、技術(ハサミ、定規、コンパス、鉛筆)がグループごとに異なる量で配られ、それらを使って商品を作ったり、他グループと交渉したりして、時間内でより多くのお金を稼ぐゲームです(詳しくは「貿易ゲーム」で検索してみてください)。
ゲームをする中で、「材料があっても技術がなければ生産できない」「1つの製品だけ生産していては物価の変動で大損害を受けてしまう」「情報がなければ技術や材料を正しく売買できない」など、様々な学びを得ることができました。
ゲームを楽しみながらも世界の貿易や経済について、知識だけでなく体験で学ぶことができました。

  

2023年12月15日

本日は、海高クリエーティブスクールの第6回が開催されました。
今回のゲストは、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授、株式会社 LeaP UP! 代表取締役の関根侑希さん。
「海外へのハードルを下げる」をテーマとして行われた今回、現在フィリピンのセブ島に在住の関根さんに、フィリピンの食や文化について教えていただきました。
生徒のみなさんは、海外について興味が高まったようです。
水海道一高では、毎年希望者がセブ島で語学研修を行っています。
附属中生も高校生になったら、ぜひセブ島での研修を検討してみてください!

  

2023年12月13日

中1生の代表5名がライオンズクラブプレゼンテーションフォーラムに参加しました。
環境問題に関するプレゼンを行い、質疑応答を行いました。
十分な準備を行ったかいがあり、素晴らしい発表でした。
準備から発表まで、英語力の向上につながりました。

  

2023年12月13日

附属中1学年と高校2学年の生徒達で、TO学習が行われました。
TOとは"Teaching Others"のことで、今回は高2生徒が中1生徒に竹取物語について教えてくれました。
高校生たちは、中学生に古典の内容をわかりやすく教えようと工夫しながら授業を行いました。
中学生にとっても高校生にとっても非常に良い学習になりました。

  

2023年12月6日

JICAの研修員の方による国際理解教室が行われました。
様々な国にルーツを持つ方々が来てくださり、生徒達と共同作業を行いました。
一緒に折り紙でツルを作ってコミュニケーションをとることができました。

  

2023年12月12日

附属中の図書委員が、クリスマスの掲示を作成しました。
クリスマスにオススメの本や映画をカードに描いて紹介しています。
皆さんのオススメはなんでしょうか・・・?
クリスマスが一層楽しみになりますね!

  

2023年12月4日

中学2年生の総合的な学習の時間では、「常総市の社会課題を解決する」ことをテーマとして探究活動に取り組んでいます。

【子育て】、【ごみ問題】、【ゼロカーボン】、【水防災】、【道の駅】の5つのテーマについて、情報発信を通した課題解決の方法を考えてきました。

先日の市役所訪問では、常総市の神達市長に各グループが考えたプランを提案しました。当日の様子が常総市公式Instagram(https://www.instagram.com/joso_city/)に投稿されておりますので是非ご覧ください!

2023年11月28日

本日は海高クリエーティブスクールの第5回が開催されました。
今回のゲストは、
吉本興業所属のお笑い芸人のイージー蓮見さんと、株式会社R 代表取締役の佐藤ゆきこさんのお二人。
「売れない芸人と女性起業家 ふたりと語る夢の追いかけ方」というテーマで開催された今回、まったく異なった経歴を持つお二人から、人生や夢についてお話を伺いました。
同じ疑問に対して、それぞれ違った考え方があったり、根本は同じであったり、お二人ならではの深いお話を聞くことができました。
生徒も時に楽しく、時に真剣にトークに参加していました。
イージー蓮見さん、佐藤ゆきこさん、ありがとうございました。

【生徒感想より抜粋】
(イージー蓮見さんへ)
話の内容が今まで自分になかった価値観だったので、本を読んでいるような気分になった。
自分はこれからどう生きていくべきか悪い意味でも、良い意味でも参考になった。
ギャグやお笑いに関しては、半分面白くなかったけど半分面白かった。
もらったボールは大切にしていきたい。
僕は売れると思います。これからもお笑い頑張ってください。

(佐藤ゆきこさんへ)
今まで受けたクリエイティブスクールで一番面白くて一番タメになりました。今回のイベント開催前にもツイートをいくつか見たのですが、どれも物事の核心を突くようなものばかりでとても心に刺さりました。また、トークショーの中で夢は別にもたなくてもいい、と言ってくださったとき心がとても楽になりました。嬉しかったです。来年も来て欲しいです。

  

2023年11月11日

本日は学校公開が行われ、保護者の方や小学生の方など、多くの外部の方々が来校しました。
今回は授業の様子を見ていただきました。
来校した人数はおよそ650人!
たくさんの方々に来校していただきました。ありがとうございました。

  

2023年11月9日

本日は、中学1年生がイングリッシュ・スタディに参加しました。
下妻一高附属中、竜ヶ崎一高附属中の皆さんと合同で、外国人講師のもと複数グループに分かれて講座を行いました。
講座中のコミュニケーションは英語のみ!
生徒は慣れない環境で最初は戸惑っていましたが、頑張って英語で会話をすることができました。
これをきっかけに、英語にもっと親しんでほしいです!

  

2023年11月2日

本日は伝統行事、亀陵踏破会が行われました。
中学男子は12 km、中学女子は8 kmをそれぞれのペースで走りました。
記録に挑戦したり、友達と競い合ったり、それぞれ楽しんで走りきることができました。

  

2023年10月31日

本日は海高クリエーティブスクールの第4回が行われました。
今回のゲストはSOCIAL INNOVATION FIJIの代表である川上晃史さんです。
SOCIAL INNOVATION FIJIは、300 以上の島からなる南太平洋の島国であるフィジーの社会課題を解決するプログラムの運営や、人材育成等を行っている企業です。
今回は、幸福度世界1位であるフィジーのことを教えていただき、現地の方とオンラインでお話もしました。
フィジーの公用語は英語ということで、日本語と英語を組み合わせての会話を行いました。
日本とは気候も文化もまるで異なるフィジーの方々に、生徒達は興味津々で質問をしていました。

生徒感想より抜粋:海外と繋ぐという中々ない機会で楽しかったです!!フィジーの方々の生活や課題を知ると同時に日本にも課題があるとわかりました。また、質問の際も英語を使ってコミュニケーションを取れて勉強になりました。より一層海外への興味が深まる時間でした!

  

2023年10月18日

本日は、1年生が茨城県に関するフィールドワークとして、アクアワールド大洗水族館と道の駅かさまを見学しました。
大洗では、班別活動をしそれぞれ水槽やお土産、カフェのメニューなどを見ていました。
また、バックヤードツアーに参加し、普段は見られない水族館の裏側を見せていただきました。
道の駅かさまでは、駅長さんから、道の駅の役割や成り立ち、現在の状況などについてお話をいただきました。
その後は各自で道の駅を見学。フードコートのメニューを食べてみたり、施設を見学したりしました。
どちらの施設でも生徒達はたくさん楽しんだ様子です。
今回のフィールドワークは、総合的な探究で行う、地元常総市の地域活性化についての知識やヒントを得ることが目的でした。
今後の活動に期待しています!

  

  

2023年10月16日

各部活動の県西地区新人大会が行われました。
どの部活動も一生懸命試合に臨みました。

【ハンドボール部】          【剣道部】               【卓球部】
  

2023年10月5日

本日は、立命館小学校より正頭英和先生をお招きして特別授業が行われました。
正頭先生は、教育界のノーベル賞と言われる「Global Teacher Prize 2019」のトップ10に選ばれたこともある、素晴らしい先生です。

1年生は、安全に地球に帰還できる宇宙船はどんな宇宙船か、を考え、ストロー15本、新聞紙1枚、テープを使って卵を落下から守る実験をしました。
自分たちで議論を重ね、工夫をこらして思い思いの宇宙船を作成しました。

2年生は、不思議に思ったことをキャラクター化した妖怪を作ろう、というテーマで活動を行いました。
デザインツールの「Canva」をフルに活用し、AI画像作成のためのプロンプトや、背景の変更、色の調整など、様々なことを考え、工夫し、個性豊かな妖怪を作成しました。

どちらの授業でも、生徒がいきいきと活動し、思考や試行を楽しんで行うことができました。
正頭先生、ありがとうございました!

  

  

2023年10月3日

本日は、水海道一高附属中、下館一高附属中、下妻一高附属中の3校でWaiWai交流会が行われました。
様々な競技をみんなで楽しむことで、3校の交流を深めました。
今回の行事は、水海道一高附属中を幹事校として、各校の生徒実行委員が中心となって企画・運営を行いました。
実行委員の皆さん、素敵な行事をありがとうございました!

  

  

  

2023年9月27日

生徒会・学級委員・生活委員が合同で挨拶運動を行いました。
良い一日は元気な挨拶から!
生徒達の挨拶で、学校全体が活気づきました。

  

2023年9月21日

全校でクラスマッチが行われました。
附属中生は大縄飛びとリレーに参加しました。
クラス一丸となって競技に打ち込みました!

  

2023年9月11日

生徒会立候補者による立ち会い演説会を行いました。
各候補者が、学校をよりよくするために考えた公約や自分の想いを演説で伝えました。
どれも素晴らしい演説で、投票する生徒達も悩みながら投票先を決めたようです。
今回の選挙で、水海道一高附属中の初代生徒会役員が決まります!

  

2023年9月7日

今日の探究の時間は高校の探究グループと合同で、東京都市大学人間科学部特任准教授の五十嵐 美樹 氏を外部講師としてお招きし、講演をしていただきました。
前半は生クリームからバターを作ったり、電磁誘導で電気を発生させたり、といった様々なサイエンスショーを見せてもらいました。
生徒達は目の前で起こる不思議な現象に笑ったり驚いたり、楽しんで参加していました。
後半は、科学的な探究を行う上での心構えや注意点などのお話を聞きました。
今後の探究活動に活かしていきましょう!

  

2023年9月8日

生徒会選挙に立候補した生徒達が自分をアピールするために選挙活動を行っています。
挨拶運動や演説など、それぞれが自分の思いを伝えるために一生懸命活動しています。
誰が選ばれても、附属中をより素敵な学校にしてくれることでしょう!

  

2023年8月22日

生徒代表チームが英語プレゼンテーションフォーラムの県大会に出場しました。
入賞はなりませんでしたが、1・2年生のみのチームで健闘しました。
次年度はさらにレベルアップしたプレゼンテーションを期待しています!

  

2023年8月3日

本日は学校説明会・・・なのですが、同日、学校の生徒代表者が英語プレゼンテーションフォーラムの県西地区大会に参加していました。
プレゼンテーションフォーラムでは、テーマに即した探究の結果を英語でプレゼンし、質疑応答までを行います。
結果は・・・上位5校の枠に入り、県大会出場を決めました!!
長い時間をかけて準備をした結果です。
県大会は8月22日。次も頑張ってください!
おめでとうございます!!

  

2023年8月3日

本日は附属中の学校説明会でした。
本校の説明会は、

受付も・・・

誘導も・・・
 

進行も・・・
 

裏方も・・・

みーんな、生徒が中心になって運営をしました!
生徒にとっても非常に良い経験になりました。

本日来校された方は、全部で約1,000人!!
とても多くの方にご来校いただきました。
アンケートでも、生徒の運営に対して温かい評価をいただきました。
中学生の姿は、小学生の目にどのように映ったでしょうか・・・?

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
附属中生の皆さん、一日お疲れ様でした!

2023年8月1日

明後日8月3日は附属中の学校説明会です。
当日は、受付・案内・進行・紹介・質問受付など、運営のほとんどを附属中生達が行います。
今は、説明会に向けて全力で準備中です。
来校される皆さん、ご期待ください!

  

2023年8月1日

7/31~8/2の3日間、水海道一高生が附属中生の学習をサポートする海高TOプログラムが行われています。
中学生の勉強を教える経験は、高校生にとっても良い経験になっています。
附属中学校ならではの学習プログラムです。
高校生の皆さん、ありがとう!

  
※TO・・・Teaching Others

2023年7月26日

 本日はALTのVictoria先生の送別会を行いました。Victoria先生は昨年度より附属中学校専任のALTとして来ていただき、英語の授業等でお世話になりました。休み時間にも生徒とコミュニケーションを取ったり、課題で一人一人にコメントをしてくださったり、一人一人に寄り添ってご指導をいただきました。1年間本当にありがとうございました!

 

 

2023年7月24日

今日はクリエーティブスクールの第3回が実施されました。
今回のゲストは、本校校長の福田崇先生!
大手広告会社である電通から出向なさっている福田先生。
今回は、Cannes Lions(カンヌライオンズ)の広告からクリエーティブな活動について考えました。
  

2023年7月20日

今日は、附属中と高校1年次合同で、交通安全教室が行われました。
プロのスタントの方が来てくださり、生徒達の目の前で衝撃的な事故の様子を再現してくださいました。
内輪差や車の死角などについても学び、交通事故防止の意識が高まりました。
これから夏休みに入ります。事故には十分気をつけて、元気に過ごしましょう!

  

2023年7月13日

今日は、附属中の1・2年生合同のレクリエーションを行いました。
学年混合でチームを組み、ドッジボールで汗を流しました。
レクを通して学年間の友好が深まったようです。

  

2023年7月13日

今回は、附属中1年生の国語の授業の様子をご紹介します。
写真の上3枚は、文字の字体(フォント)について、それぞれが調べた情報を発表している様子です。
下3枚は、物語「さんちき」の人物像を班ごとにまとめ、他の班と共有している様子です。
楽しくタブレットを活用しながら、自分たちで調べ、まとめ、伝えることを身につけています。

  

  

2023年7月10日

水海道一高野球部の応援に参加しました。
高校の応援団とともに、附属中生も熱い応援を選手に届けました。
試合は熱戦の末、8-6で勝利を収めることができました。
野球部の皆さんおめでとう!
生徒の皆さんも最高の応援でした。

  

2023年6月30日

附属中の1年生が、探究活動の発表会を行いました。
探究活動の練習として、課題の設定、情報収集、整理分析、まとめ、というサイクルを回して初めての発表でした。
探究の先輩として、2年生も発表を聞き、アドバイス等をしてくれました。
この経験をもとに、次の探究活動に進んでいきます。

  

2023年6月29日

 附属中2学年の総合的な学習の時間においては、昨年度の活動をさらにパワーアップさせるために、改めて常総市の分析を行っています。

 本日は、お昼休みに常総市在住の高校生、先生方へインタビュー調査を実施しました。初めは緊張していましたが、高校生の先輩方が優しく答えていただいたおかげで無事に終えることができました!

2023年6月19日

6月16・17日に総合体育大会常総市大会が行われました。
各部活動、最後まで全力を尽くして頑張ってきました。
次の大会も頑張ってください!

【中学校総合体育大会常総市大会の結果】
 ・剣道部
   男子団体 6位
   男子個人 3位  ※県西大会出場
 ・器械体操(県西地区大会)
   女子1名  県大会出場
 ・男子ハンドボール部 3位  ※県西大会出場
 ・男子卓球部
   団体戦 5位  ※県西大会出場
   ダブルス    ※県西大会出場
 ・女子卓球部
   団体戦 3位     ※県西大会出場
   シングルス 準優勝  ※県西大会出場
   ダブルス  3位   ※県西大会出場

  

2023年6月13日

本日は、6月15日(木)から始まる総体の市大会に向けて壮行会を行いました。
本校からは、卓球部、剣道部、ハンドボール部、器械体操が出場します。
同級生達からの熱い応援を受けて、選手達の志気が高まったようです。
選手の皆さん、全力で頑張ってきてください!!

  

2023年6月10日

本日は亀陵祭(文化祭)の2日目でした。
2日目は一般公開が実施され、多くの外部の方々にご来校いただきました。
附属中の展示にもたくさんのお客様が来てくださいました。
各クラスの展示や部活動の発表などもあり、大変盛り上がった亀陵祭でした。
生徒の皆さんにとっても素敵な思い出になりました。

  

  

2023年6月9日

本日は亀陵祭(文化祭)の1日目。
高校生も含めた各クラスや有志の団体が発表を行う亀陵コレクションでは、中学生は合唱を行いました。
亀陵祭の幕開けにふさわしい素晴らしい歌を全校に響かせました。
午後は各企画の内部公開が行われました。
コロナによる規制が緩和され、大いに盛り上がった亀陵祭1日目になりました。
明日はいよいよ外部公開が行われます。生徒もお客様も全員が楽しめる最高の亀陵祭にしましょう!!

 

 

2023年6月8日

6月9・10日には本校の文化祭「亀陵祭」が実施されます。
中学生もそれぞれの学年でクラス企画を行います。
今日はその前日ということで、3時間目からの時間を使って準備を行いました。
今年は久しぶりに一般公開も行う予定。お客さんに楽しんでもらえる企画は完成したのでしょうか・・・?

  

2023年5月31日

中学2年の総合的な学習の時間において、東京都市大学の森朋子准教授をお招きして「社会課題の解決に向けたシビックアクション」について学びました。昨年度より、アグリサイエンスバレー常総を舞台として附属中学生にできることを考えていました。今年度はそれをさらにレベルアップして「常総市の課題を解決できるシビックアクション」を考え、実践することを目指して活動していきます!

 

2023年5月29日

1学年で薬物乱用防止教室が行われました。

警察署の方をお招きして講義をしていただきました。

正しい知識を身につけて、危険な薬物から身を守りましょう。

  

2023年5月26日

附属中の広報委員会より、学校新聞が発行されました!

生徒達が主体となって作成された新聞です。是非ご覧ください。

※画像をクリックするとPDFで開きます。

2023年5月25日【生徒】

本日はスマホの使い方についての動画を視聴しました。私達にもわかりやすいストーリーでスマホに潜む危険について学ぶことができました。便利なスマホですが、付き合い方をよく考えて使用していきたいです!

2023年5月9日【生徒】

5月3日(水)に下妻一高との定期戦が行われました。

私達は、12連敗の記録を打破するべく、リストバンドや横断幕、ボディタオルなど、あらゆるものを海高ブルーに染めて望みました!

去年は参加することができなかった附属中も一大イベントに参加することができ、とても楽しかったです。私達は下妻一高の附属中生と’’綱引き’’で勝負をしました!


気になる結果としては、、

1年男子 惜敗    1年女子 勝利

2年男子 惜敗    2年女子 惜敗

と、1-3で負けてしまいました。来年はリベンジします!

 

2023年5月1日

4月28日(金)に、常総IC付近に【道の駅常総】がオープンしました!名称募集において表彰された本校2学年の来見田 知哉さんがオープニングセレモニーに参加し、テープカットを行いました。

本校では、アグリサイエンスバレー常総を舞台に探究活動を行っています。オープン後も引き続き、常総市役所の皆様と連携して活動をしていきます!

2023年4月25~26日

水海道あすなろの里にて、1年生が1泊2日のオリエンテーション合宿を行いました。

いつもとは違った場所で、同じ時間・空間を共有することによって友達の輪を広げることができました。

今回は活動の様子を凝縮して動画でお伝えいたします。

①カレー作り・・・班ごとに分かれて火起こしや調理を協力して行いました。

②特別講師として、振付師である香瑠鼓(かおるこ)さんをお呼びし、個性の表現を学びました。

③地図を頼りに謎を解け!オリエンテーリングを行いました。

④夜にはみんなでキャンプファイヤー。火を囲んで楽しく踊りました。

⑤2日目にはミュージアムパーク茨城県自然博物館を見学しました。

 

2023年4月21日

先週から今週にかけて、1年生が部活動に仮入部しました。

様々な部活に挑戦してみたり、これと決めた部活に打ち込んだりと、それぞれ自分のペースで部活動に参加しました。

入りたい部活は決まったでしょうか?

来週からいよいよ本入部です!

  

  

2023年4月20日【生徒】

 本日から水海道一高附属中のブログ更新を、附属中2年広報委員が担当させていただくことになりました。至らぬところもあると思いますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです!
 附属中委員会の顔合わせの様子です。1年生と2年生が交流する貴重な機会となり、2年生は積極的に委員長や副委員長に立候補しているようでした。

 ※生徒が執筆した記事については、日付の横に【生徒】と記載しています。

2023年4月13日

1年生の部活動見学を行いました。

部員たちが自分たちの部活動の良さをアピールしています。

気になる部活は見つけられたでしょうか?

  

  

2023年4月10日~

入学して最初の週は、中学1年生が学校に慣れるためのオリエンテーション期間です。

対面式では、中高2・3学年の先輩たちが1年生たちを歓迎してくれました。

部活動の紹介があったり、図書館・保健室の利用方法を聞いたり、委員会・係を決めたりなどなど・・・。

早く中学校生活に慣れるために猛勉強中です。

  

  

2023年4月7日

附属中第2期生の入学式が行われました。

ピカピカの制服に身を包み、緊張した表情の新入生。

これからの活躍が楽しみです。最高の高校生活にしましょう!